ymkwt Blog
好きなモノやサービスの紹介や日々気づいたことなどの備忘録。最近は読書の途中で考えたことなどを共有できるサービスが欲しいです。読んだあとのレビューというよりは読んでいて気になったことなどを共有したい。
2021年1月24日日曜日
『いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学』を時間があったので読んでみて考えたこと
›
年末年始に『いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学』を読み始めた。けっこう文字数が多くて先日ようやく読み終わった。 興味深い事例がたくさん出てくるけど結局のところ「忙しくて余裕がなくなると効率が悪くなる」ということくらいのことしか言っていないような気もしながら身に覚えのあ...
2021年1月11日月曜日
英英英単語(中級編)がおもしろい
›
自分が普段使っている言葉のなかでもそれぞれの単語の意味は案外よく理解していない。そのことに気がついたのは大学生のときくらい。何かを読んでいたときに、「暴力に訴える」の意味がわからなかったから「訴える」を辞書で引いた。 その文に出会うまで「訴える」の意味はわかっているつもりだった。...
2021年1月10日日曜日
ふろむださんの学習効率の高め方 第5巻までを読んで考えたこと
›
読むきっかけはTwitterのフォロワーのリツイート。 ふろむだ氏本人をフォローしてはいなかったけど前著の 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』 を以前に読んでいて面白かったので、今回の学習効率の高め方の第1巻をkindleで読んだ。興味深かったのですぐ...
2021年1月2日土曜日
体重を決めてるいるのは習慣でいっときの我慢は意味なし。
›
結局、その人の体重はその人の習慣で決まっている。 普段どれくらい運動するか、普段の食生活はどんな感じか。 逆にイレギュラーな食事や運動は良くも悪くも効果がない。 新商品のスイーツにはまって何度も食べてしまい飽きるまでに1kg太ったとする。でも運動習慣に変化がなければ1kg重くなっ...
2年で8kg痩せて学生時代のベスト体重に戻るまで。
›
久しぶりにブログ再開。今年の目標はアウトプットを増やす、です。 ブログ見直しててダイエットの記事がふたつあったので改めて考えてみる。 ラベル ダイエットの記事 ひとつめの記事は、まとめると 消費カロリー > 摂取カロリー 嬉しさ > 努力 この不等式を成立させるル...
2016年1月23日土曜日
IKEAに学ぶコンテンツの見せ方
›
昨日、立川にある極上爆音上映の画館にいってきた。予定していた上映回に間に合わず2時間ほど暇ができたので同じく立川にあるイケアに先に行くことにした。 地図上だと少し距離があるかなと思ったけれどモノレール沿いに看板が見えていた。駅からでも15分くらいの距離だろうか。 想像...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示